再就職手当について質問です。
7月末に前職を自己都合で退職し、8月中旬にハローワークに申請に行きました。
9月に1回目の認定日があり参加しています。2回目の認定日は11月だったのですが、最近就職が決まりました。
90日間の失業手当は全く受給していません。
11月1日から就職が決まったのですが、その場合再就職手当は受給できるのでしょうか?
それとも3か月間の待機後、失業手当受給中に就職が決まった場合のみ、再就職手当が受給できるのでしょうか?
ちなみに、基本手当は5600円位でした。
分かりにくい質問ですいませんが、宜しくお願いします。
7月末に前職を自己都合で退職し、8月中旬にハローワークに申請に行きました。
9月に1回目の認定日があり参加しています。2回目の認定日は11月だったのですが、最近就職が決まりました。
90日間の失業手当は全く受給していません。
11月1日から就職が決まったのですが、その場合再就職手当は受給できるのでしょうか?
それとも3か月間の待機後、失業手当受給中に就職が決まった場合のみ、再就職手当が受給できるのでしょうか?
ちなみに、基本手当は5600円位でした。
分かりにくい質問ですいませんが、宜しくお願いします。
再就職手当はもらえますよ。
11月1日の前までに1度ハローワークに行って就職したという
ことを言わないといけないです。
窓口に言いに行くと新しい会社に記入してもらう用紙がもらえるので
それ(&他の書類)を就職日から1か月以内にもう一度
ハローワークに提出しないといけないので
10月末までには一度行ったほうがいいと思いますよ。
11月1日の前までに1度ハローワークに行って就職したという
ことを言わないといけないです。
窓口に言いに行くと新しい会社に記入してもらう用紙がもらえるので
それ(&他の書類)を就職日から1か月以内にもう一度
ハローワークに提出しないといけないので
10月末までには一度行ったほうがいいと思いますよ。
新婚です、仕事探しに手間取っております。
25歳、専業主婦です。
旦那も同じ年で、会社員です。
アパートを借りて住んでいます。
旦那の給料は家賃補助34000円も含め21~23万くらいです。
月によって残業が少ない時があるので、まちまちです。
車のローンが3万円毎月払ってます。
来年の4月までです。
旦那の給料だけではギリやっていける感じです。
貯金はありますが、子供ができた時のために残しておきたいと思ってます。
子供は授かり物だし、なかなかできにくい体質(不妊治療中)なので、いつできるかもわからないので、病気をしていて働けない訳でもないので、一刻も早く働きたいと思ってます。
結婚をして、引っ越しや手続きなどが落ち着いてから4社受けましたが、2社は新婚だからと言われ不採用、2社は時間が合わないため辞退しました。
私の実家の母が難病で、手伝いに行かないといけないため午前~午後5時くらいの間で5時間くらい働ける所を探してます。
私の父は亡くなっており、兄は働いてます。
販売職を6年くらいしていたので接客を探してます。事務も経験しましたが、座ってる事が苦手で長続きしませんでした。
去年の年末まで1ヶ月弱、短期のパートをしていました。
働きながらも、今も探していますが、全然見つかりません。
田舎と言うことで求人が少ないこともありますが、コンビニ、スーパーも空いてる時間は夜か深夜ばかり。旦那には夜は働かないで欲しいと言われてます。
新婚でパートやバイトを探すのは難しいみたいですね。
ハローワークにも通ってますが、なかなか思うような求人がありません。
やはり新婚だと仕事は見つかりにくいですか?
皆さんはどれくらいかかりましたか?
2月までには見つけたいと思っています。
アドバイス下さい。
お願いします。
25歳、専業主婦です。
旦那も同じ年で、会社員です。
アパートを借りて住んでいます。
旦那の給料は家賃補助34000円も含め21~23万くらいです。
月によって残業が少ない時があるので、まちまちです。
車のローンが3万円毎月払ってます。
来年の4月までです。
旦那の給料だけではギリやっていける感じです。
貯金はありますが、子供ができた時のために残しておきたいと思ってます。
子供は授かり物だし、なかなかできにくい体質(不妊治療中)なので、いつできるかもわからないので、病気をしていて働けない訳でもないので、一刻も早く働きたいと思ってます。
結婚をして、引っ越しや手続きなどが落ち着いてから4社受けましたが、2社は新婚だからと言われ不採用、2社は時間が合わないため辞退しました。
私の実家の母が難病で、手伝いに行かないといけないため午前~午後5時くらいの間で5時間くらい働ける所を探してます。
私の父は亡くなっており、兄は働いてます。
販売職を6年くらいしていたので接客を探してます。事務も経験しましたが、座ってる事が苦手で長続きしませんでした。
去年の年末まで1ヶ月弱、短期のパートをしていました。
働きながらも、今も探していますが、全然見つかりません。
田舎と言うことで求人が少ないこともありますが、コンビニ、スーパーも空いてる時間は夜か深夜ばかり。旦那には夜は働かないで欲しいと言われてます。
新婚でパートやバイトを探すのは難しいみたいですね。
ハローワークにも通ってますが、なかなか思うような求人がありません。
やはり新婚だと仕事は見つかりにくいですか?
皆さんはどれくらいかかりましたか?
2月までには見つけたいと思っています。
アドバイス下さい。
お願いします。
飲食店とかは いかがですか?
ファーストフードや
ファミレスとかのチェーン店なら シフト制で
一ヶ月から一週間単位で
自分が働ける時間と曜日を申告して そこから絶対申告した日と時間働けるとは限りませんが…
どーしても 仕事が無く
少しでも働きたいと言うのなら 以外と採用されますよ
接客経験有るのなら 人当たりも良いと思うので
長く働くと 融通されて行きますよ
ファーストフードや
ファミレスとかのチェーン店なら シフト制で
一ヶ月から一週間単位で
自分が働ける時間と曜日を申告して そこから絶対申告した日と時間働けるとは限りませんが…
どーしても 仕事が無く
少しでも働きたいと言うのなら 以外と採用されますよ
接客経験有るのなら 人当たりも良いと思うので
長く働くと 融通されて行きますよ
再就職手当について教えてください。
先週の金曜日に突如、会社が営業停止状態となり倒産してしまいました。
会社都合で、突発的に解雇されたことは会社と従業員の間では了解済みの状態です。
幸い周りの協力会社の方に声をかけてもらい、月曜には数社の面接が受けられる状態ではあります。
ただ、採用される保証はなく、先月の給料ももらっていない状態なので、離職票を会社から受け取り
次第、再就職手当てを受け取りたいと考えています。
離職票については、1週間程度で手元に届けられる手はずとなっています。
そこで質問です。
もし、明日の時点で採用され、雇用契約を結んでしまうとハローワークに行っても、再就職手当ては
支給されないのでしょうか?
ちなみに、未払い賃金の立替払いについては、会社と弁護士から説明を受けたため、受け取り方は
わかっていますので、失業保険についてだけご教授頂けると助かります。
以上、宜しくお願い致します。
先週の金曜日に突如、会社が営業停止状態となり倒産してしまいました。
会社都合で、突発的に解雇されたことは会社と従業員の間では了解済みの状態です。
幸い周りの協力会社の方に声をかけてもらい、月曜には数社の面接が受けられる状態ではあります。
ただ、採用される保証はなく、先月の給料ももらっていない状態なので、離職票を会社から受け取り
次第、再就職手当てを受け取りたいと考えています。
離職票については、1週間程度で手元に届けられる手はずとなっています。
そこで質問です。
もし、明日の時点で採用され、雇用契約を結んでしまうとハローワークに行っても、再就職手当ては
支給されないのでしょうか?
ちなみに、未払い賃金の立替払いについては、会社と弁護士から説明を受けたため、受け取り方は
わかっていますので、失業保険についてだけご教授頂けると助かります。
以上、宜しくお願い致します。
雇用保険(失業保険)の再就職手当が受給出来るのは、雇用保険受給申請して7日間の待機期間経過後に決まった就職に対して受給出来ます。
雇用保険受給申請前に就職が決まっている場合には受給が出来ません。
次に、再就職手当の受給資格ですが、雇用保険受給日数が1/3以上残があり、1年以上の雇用が見込まれ雇用保険に加入する事が条件です。
再就職手当は就職先の採用証明がハローワークに届いた日又は就職日から約1ヶ月後に在籍確認及び雇用保険加入状況の調査が行われ受給要件が満足していれば、調査後約2週間程度で支給となります。
雇用保険受給申請前に就職が決まっている場合には受給が出来ません。
次に、再就職手当の受給資格ですが、雇用保険受給日数が1/3以上残があり、1年以上の雇用が見込まれ雇用保険に加入する事が条件です。
再就職手当は就職先の採用証明がハローワークに届いた日又は就職日から約1ヶ月後に在籍確認及び雇用保険加入状況の調査が行われ受給要件が満足していれば、調査後約2週間程度で支給となります。
関連する情報